1
ここのところ、東京では、肌寒い日が続いています。
ついこの前は35℃以上だったりと、なかなかめまぐるしいです。 先日、夏期休業で、T女史は、実家の福岡に帰ったらしいのですが、曰く”東京の夜の暑さは異常”とのことでした。福岡は、暑いことは暑いらしいですが、夜はそれなりに風があって、涼しく感じると言っていました。確かに東京の夜は、無風でアスファルトから熱気が放出されている気がします。 少しお知らせです。 8月27日(土)ですが、隅田川花火大会が予定されております。 それに伴い、お店周辺では、交通規制がかけられ、かなりの混雑が予想されます。それを鑑みまして、営業は午後4時までとさせていただきます。 勝手申し上げますが、何卒ご了承下さい。宜しくお願い致します。 未だに地震も収まりませんが、”ただちに”、”さまざま”、”検討”ばかりで、なんだかな〜という日々です。 靴のご紹介があまりできてませんですみません。 ![]() ブラウンのスウェードとサーモンオレンジのコンビです。 自分達ではなかなか思いつかない組み合わせでしたが、ご提案頂いた次点で、”かなり素敵かも!!”と作る前からワクワクしてました。 ![]() 派手になりすぎず、それでいてアクセントになって、いいバランスになったのではないかと。 写真がぶれてますが、ご容赦ください。 ![]() ヤハズとは、矢の端の弓の弦を受ける部分からきていると思われます。 靴の場合のヤハズ仕上げは、コバを三角に削り、より本底を薄くみせ、華奢に仕上げるという製法です。 写真だといまいち伝わりづらいのですね・・・。 本当に良くお似合いでした! 新作のHPへのアップ、なんとか今週中にと思っております。 お待たせしておりますが、もうしばらくお時間ください。すみません。 また、今週末からは暑さが戻るとか。 皆様も体調にお気をつけ下さい。 ▲
by boot_maker_oe
| 2011-08-22 20:16
| 靴
夏期休業のお知らせ。
2011年8月12日(金)〜17日(水)までお休みさせていただきます。 上記期間中は、メールでのお問い合わせには極力対応させていただきます。 宜しくお願い致します。 今日も靴のご紹介をさせていただきます。 ![]() いつもありがとうございます。 革は以前お話させていただいた、ワインハイマーのエクリプスというシリーズのダークブラウンの革です。 このエクリプスのダークブラウンの革は、もうなくなってしまったのですが、なんというか、非常に手触りがよく、いい革でした。 ダークブラウンと言っても、やはりタンナーさんごとに色味が違ってきていて、これは、少し紫っぽい感じもして、とても雰囲気のある革です。 ![]() モンクストラップは、実はベルトの角度が足の角度と合ってないと、空間ができたり、変に押さえつけられたりと、フィッティングが難しいのです。 紐であれば、その点の調整ができて、いいのではないかと。 そして、ワインハイマーのボックスカーフのダークブラウンが入ってきました! このエクリプスとは違い、通常のボックスカーフなのですが、今までは黒のみが一般流通していました。 革屋さんにしつこくしつこく茶系を入れてくれと頼んでいたのが、この度やっと入れてくれました。 他の方々からのご要望も多かったみたいなので、よかったです。 まあ、欲を言えば、もう何色か入ってくるとうれしいのですが、なかなか難しいようです・・・残念です。でも、諦めずに要望してみます。 ボックスカーフですが、ダークブラウンは、あまりグレージング(表面の艶加工)がかかっていないので、すこしマットな質感ですが、きめ細かな革なので、磨けば上品に光りますし、マットな部分との表情の違いなども楽しめます。 他にも、インドからゴートの革も数点仕入れました。なかなか面白い革です。 それから、新作のHPへの掲載は、8月中にはなんとか、と思っております。 いつもながら、遅くてすみません。 もうしばらくお待ち頂けるとうれしいです。 ▲
by boot_maker_oe
| 2011-08-03 19:45
| 靴
1 |
リンク
最新の記事
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||